【速報】約定日5月23日(金) 2024年度FIT非化石証書の入札結果

代表の高橋です。
こちらでは、私がお客様とやりとりさせていただく中で気づいたこと、ニュース記事を見て学んだこと等をリアルタイムで発信しています。

そのため、私の主観が入っておりますこと、ご容赦ください。読んでくださる方にとって、有益な情報になっていれば幸いです。

非化石証書に関する情報共有です。
5月19日(月)~5月23日(金)に、2024年度4回目(最終回)FIT非化石証書取引が行われました。約定結果が公開されましたので、ブログを更新します。

■概要
第4回取引は、約190億kWhの買い札が入りました。2024年度取引、1~4回の累計の買い札は、約600億kWhです。
需給バランスは60%を超えてくる値まで上昇しました。(売り札は年度によってばらつきがあるため、ざっくり約1000億kWhと置いて試算をしています)

■JEPX情報
https://www.jepx.jp/nonfossil/market-data/

※売り札は、年度内では、各回の売れ残りが次の取引回に持ち越されます。


■高橋独自集計
2023年度に約33.8%だった需給バランスは、2024年度取引では60%を超えました。
このままのペースで増え続けると、2026年度頃には、FIT非化石証書の調達が困難になる可能性があります。

■考えられる対策
・再エネ特定卸供給を活用した小売電気事業者から再エネメニュー調達
・非FIT非化石証書を活用した小売電気事業者からの再エネメニュー調達
・コーポレートPPA等を活用した自社専用非化石証書の調達
・バーチャルPPA(FIP併用による差金決済なし調達)等を活用した自社専用非化石証書の調達

再エネ目標を掲げておられる企業様は、再エネ調達の選択肢を増やしておいたほうがよいと思われます。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお声掛けください。

(ご案内)
6月2日(月)~6月6日(金)で、水曜日をの測4日間で再エネに関するウェビナーを開催します。
今回の非化石証書の件も、触れる予定です。
ぜひ、ご参加ください!

▼プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000158096.html

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事